からだの悩みがあるとほんとうにつらいですね。健康が取りもどせればどれほど嬉しいことでしょう。でもどこに行けばいいのか迷っているあなたにお知らせです。
からだのお悩みなら名古屋市瑞穂区の更紗はり灸院におまかせください。
鍼灸であなたに健康を
更紗はり灸院は、鍼灸の専門院・大学病院の鍼灸外来・整形リハビリ病院でつちかった経験を生かして、あなたとともにからだの悩みとたたかいます。あなたの不安をやわらげ、家族とのだんらん、友人との楽しい時間、充実した日々をとりもどしましょう。あなたが明るく、楽しく、健康的な生活を送れるようお支えします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
更紗はり灸院 5つの特徴
1 婦人科のお悩みはお任せください
不妊症・チョコレート嚢胞・生理不順といったお悩みで女性の患者さまがたくさんご来院されています。
愛知県鍼灸師会本部の長谷川針灸院と岐阜大学病院の鍼灸外来で磨いた確かな技術でみなさまをサポートします。
2 顔面神経麻痺はお任せください
顔面神経麻痺リハビリの第一人者である帝京大学病院の栢森良二先生のリハビリを鍼灸施術に組みいれています。顔面神経麻痺の回復をうながすだけでなく、日常生活でのご注意や患者さま自身で行うトレーニングをアドバイスして、患者さまの不安が解消できるよう全力でサポートします。
3 婦人科と顔面神経麻痺以外も大丈夫
自律神経失調症,アトピー性皮膚炎などの患者さまもいらしています。遠藤外科整形外科リハビリ室の勤務歴もあり、腰痛や首肩の痛み,五十肩などにもしっかりと対応いたします。
4 女性も安心のホスピタリティ
お一人おひとり個室で施術いたします。女性の患者さまには着替えをご用意しますので下着姿になることはありません。もちろん鍼は使い捨て、ベッドシーツもお一人ごとに使い切りです。安心してご来院いただけるように心がけています。詳しくはホスピタリティについてをご覧ください。
5 お一人おひとりに合わせた施術
同じ症状・同じ病気でも患者さまごとに状態は違うのが当たり前です。一人ひとりに合った施術がご提供できるよう、初回時にしっかり時間を取ってお話をうかがい、身体の具合を確認いたします。初回は2時間の予定でご来院ください。
鍼灸施術メニュー
不妊症の鍼灸
仕事のストレス、仕事と家事の両立で皆さん心身ともに疲れています。くわえて飲食,睡眠などの不摂生や晩婚化で「さあ子供を!」と思ったときには、卵巣と子宮のはたらきがダウンして妊娠しにくくなっています。
当鍼灸院では全身のバランスを整えて自己治癒力を高めてやるとともに、『ホルモン活性療法』により妊娠しやすいカラダをめざします。
人工授精・体外受精をお考えの方も、鍼灸で妊娠率が高まると報告されています。また、多嚢胞性卵巣による排卵障害の方も卵胞の成熟や排卵が改善されたとの報告があります。
たくさんの患者さまが病院での治療といっしょに鍼灸を受けていらっしゃいます。後悔しないよう、今できることはしていきましょう。
男性側に不安があるときは男性不妊症もおまかせください。
今はこんな患者さまがいらしてます
動悸・めまい
名古屋市在住 50代 女性
48歳で閉経してから肩こりと頭痛が始まった。半年前から不整脈、1ケ月前から動悸とめまいがするようになった。その他にも不定愁訴が多々あり、ホルモンバランスの変化が原因の自律神経失調症(いわゆる更年期障害)と思われる。
自律神経を整える鍼をして自宅でもお灸をしてもらうと、1週間後には改善してきたとのこと。もとの安心した生活がとりもどせるように、しばらく続けて良くしていきましょうね。
患者さまのお声
安心のホスピタリティー
お一人おひとり個室で施術
当鍼灸院のセラピールームは他院にみられるようなカーテンの仕切りではなく、お一人おひとりが個室です。着替え中や施術中にカーテンの向こうを気にしなくても大丈夫。どうぞ安心してお受けください。
女性には着替えをご用意
女性だと下着姿になるのは抵抗ありますよね。でも大丈夫、女性患者さまには必要に応じて着替えをご用意いたします。下着姿で施術をお受けいただくことはありません。どうぞ安心してご来院ください。
使い捨ての鍼です
お一人おひとりに使い捨ての鍼を使用しますので、患者さまの間での感染症の心配はありません。5種類の長さ・5種類の細さの鍼を患者さまごとに使い分けます。どうぞ安心してご来院ください。
丸い鍼先がいいのです
鍼先が尖っているよりも丸みのある方が刺すときに痛くないのをご存じですか?当鍼灸院では先の丸い特別な鍼を使用しております。初めての患者さまに少しでも安心してお受けいただければ幸いです。(一部サイズの鍼を除きます)
お灸は熱くありません
ほとんどの患者さまが我慢できるくらいのお灸で、もし熱ければ途中でお取りするので大丈夫、ご安心ください。5種類のお灸を患者さまにごとに使い分けます。(一部の施術には熱いお灸をしますが、前もってお知らせします。無理にすることはありません。)
沁みない消毒薬です
鍼を抜いた後の消毒が沁みて痛い思いをされていませんか?当院では痛い思いを少しでも無くすために沁みない消毒薬を使っております。アトピーなどで肌が荒れている患者さまも大丈夫。これで痛みの心配はありませんよ。
お一人ごとに新しいシーツです
前に誰かが使ったシーツで施術を受けるのは気持ち良くないですよね。当院ではお一人ごとに使い切りのシーツでお迎えします。ベッド周りもアルコール消毒します。スリッパもお一人ごとに消毒済のスリッパです。どうぞ気持ち良くお受けください。
私が施術いたします